スタッフBLOG | 2018年10月
秋といえば・・・
2018.10.11
いつもマイタウンブログをご覧頂き有難うございます。
今回がブログ3回目となります。
株式会社マイタウン西武の内堀 義満(うちぼり よしみつ)です。
最近はやっと秋らしい気温で過ごしやすくなってきましたね。
秋といえば、食欲の秋にスポーツの秋、芸術の秋など、
いろいろな事を始めるのにうってつけの季節です。
今回は読書の秋にぴったりなイベントをご紹介致します。
平成30年度秋の読書週間フェスティバルとして、
新座市立中央図書館にて図書館カフェがオープンされるそうです。
図書館で貸出手続きを済ませた本や雑誌をカフェに持ち込み、
コーヒーと読書をお楽しみいただけます
メニューは、
・コーヒー(チョコレート付き) 200円
・クッキー(3枚入り) 200円
となっています。
有意義な時間を過ごせそうですね
午前11時~午後3時(産業フェスティバルと同日開催)
【場所】中央図書館前ロータリー

普段読書をしないという方も、
この機会にぜひ始めてみてはいかがでしょう
~ご成約について~
新座市西堀でご購入されたご成約者様。
新堀・西堀エリアでお探しとの事でしたので、
こちらの物件をご案内した所、
とても気に入って頂きご成約となりました。
ご成約理由について、お客様へ伺ったところ
自分たちの条件に合う物件だったことと、
近くに商業施設もオープンする予定で、
住環境が良いところを喜んで頂けました。
今後は間取りはもちろん、
周辺環境も一緒にご案内していきたいと思います!
当社では、不動産のご売却も全力でサポートをさせて頂いております。
西東京市・新座市、ひばりヶ丘周辺のご売却は
地域密着の当社にお任せください!
地元に特化した営業活動を行っておりますので地域の情報はもちろん、
住み心地なども考慮し査定いたします。
又、当社には不動産購入のお手伝いをさせて頂いているお客様が
沢山おりますので、
【売却】→【販売】まで早期にサポートいたします。
(HOME’S PRESS調べ)
不動産の売却に際し、不動産会社と媒介契約を結んだ理由は?
1位 地元の不動産事情に詳しかったから 30.0%
2位 担当者の対応が良かったから 28.8%
3位 知っている会社だったから 25.4%
4位 知名度のある会社だったから 17.9%
4位 対応、返答が早かったから 17.9%
6位 査定価格が高かった、適切だったから 14.6%
7位 会社の規模が大きかったから 12.9%
8位 その他 7.5%
不動産会社を選ぶ理由は様々ですが、お客様は不安がいっぱいです。
だからこそ「地元の不動産事業に詳しかったから」
「担当者の対応が良かったから」など、
信頼と安心を得られる不動産会社を選んでいるのでしょう。
ご相談はこちら
https://www.mytown-seibu.com/morefast/
メールの方は・・・info@mytown-seibu.com
お電話の方は・・・0120-612-622
台風が来る前に対策をしましょう
2018.10.07
マイタウン西武 スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
建築部の岡田です。
台風24号凄かったですね・・・
記憶に残っている中で一番の暴風雨でした。
窓ガラスが割れるかと思うぐらいの風で熟睡できませんでした(>_<)
窓越しで外を見てみると、
カーポートが飛ばされそうになるかと思うほどの風
そして、灯が消え何度か停電にもなりました。
幸い被害もなくホッとしてましたが、
会社に出勤する朝、駅まで行く道にある桜並木を通ると、
そのうちの桜が1本根元から折れてました。
折れた先には車が下敷に・・・
あらためて、台風の怖さを感じました。
やれやれと思ったのもつかの間。
次の台風25号が接近!連休はまた大荒れになるのか・・・
と思いきや、季節外れの暑さになりましたね
今回のブログでは、台風の被害を最小限に
抑える為の対策をいくつかご紹介したいと思います。
・窓や雨戸はしっかりと閉める。
・外からの物が飛んできた場合に備え、カーテンやブラインドを閉めておく。
雨戸のない窓は、物が飛んできて破損する恐れがあるため、
飛散防止フィルムなどを貼って中から補強しておく対策をとりましょう。
・鉢植えや物干し竿など風で飛ばされそうなものは、
飛ばされないように固定したり、家の中へ移動させる。
・排水溝や側溝は掃除をして水はけをよくしておく。
・停電時に備え、携帯ラジオ、懐中電灯、ローソクなどを用意しておく。
・避難が必要になったときに備え、防災グッズや水、食料などを用意しておく。
非常食は勿論、懐中電灯などの防災グッズも、いざという時に
すぐに使えるよう定期的にチェックをしましょう。
・近所の避難場所と避難経路を確認しておく。
・市区町村が作成している「ハザードマップ」で危険箇所を確認しておく。
雨や風が強くなってからでは危険ですので、
台風情報を確認し早めに対策を取るようにしましょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリアーカイブ
- お知らせ
- 新座市の周辺エリア情報
- 西東京市の周辺エリア情報
- 東久留米市の周辺エリア情報
- 清瀬市の周辺エリア情報
- 練馬区の周辺エリア情報
- 不動産について
- 建築について
- ご成約のご紹介
- 現地販売会のお知らせ
- その他
最新の記事
- 今年も10月21日(日)に【宅地建物取引士】の試験が行われました。
- 10/27(土)・10/28(日)現地販売会のお知らせ
- 中古戸建てのリフォーム工事をご紹介!
- ◎「地面士」他人の土地を騙して売却する詐欺について
- 10/20(土)・10/21(日)現地販売会のお知らせ
月次アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月