ひばりヶ丘を中心に、新座市、西東京市、東久留米市の新築一戸建て・不動産購入・売却 マイタウン西武・マイタウンひばりヶ丘

「お客様ファースト」暮らしに笑顔を 住まいに感動を 株式会社マイタウン西武
TEL:0120-612-622 電話受付時間(水曜以外)9:00〜20:00

スタッフBLOG

動物と触れ合えるスポットをご紹介!!

2021.04.04

マイタウン西武のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
建築事業部の三浦です。
 
もうすっかり春ですねcherryblossom
日中暖かくなり散歩や行楽地など、本来であれば楽しめる時期ですが、まだまだコロナの影響は続いています。
手洗い・うがい・ソーシャルディスタンスを心掛けて、一緒に頑張っていきましょう。
 
今回紹介させていただくのは、新座市池田にある
【だちょう牧場・並木屋】です。
名前の通りたくさんのだちょうが飼育されており、とても近くで見ることができるという、すごい場所です。
だちょうの他にウサギも飼育されており、ちょっとした動物園気分が味わえますhappy01
 
3.4.4blog1.jpg

3.4.4blog2-2.jpg

だちょうとウサギの両方にエサをあげることもできます。
ただ、だちょうに直接手でエサをあげるのは危険なので、写真のようにエサ置き場にエサを置いてあげます。

3.4.4blog3.jpg

ウサギは直接手であげられますが、とてもデリケートな動物なので、優しく接してあげてくださいね。

3.4.4blog4.jpg

更に、だちょう牧場にはバーベキュー施設も併設されています。

3.4.4blog5.jpg

コロナが流行する前に何度が行ったことがありますが、全ての道具が揃っているので、食材・取り皿・箸・ゴミ袋を持っていけば、手軽にバーベキューを楽しむことができます。
事前予約制で、予約すれば駐車スペースも確保してくれます。
 
ご興味のある方は、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
 
【だちょう牧場 並木屋】
〒352-0015 埼玉県新座市池田3-7-16
TEL 048-478-5546
土曜 11:30~17:00
日曜 10:00~17:00
平日 休園/祝日 未定
だちょう牧場 並木屋 (namikiya.com)
↑詳しくはこちらをご参照ください。

~大江戸線を新座市へ~

2021.02.07

マイタウン西武のブログをご覧の皆様こんにちは。
営業の三浦です。
 
新型コロナウイルスの流行から1年。
緊急事態宣言も延長になり、引き続き感染症対策をしっかりやっていきたいと改めて思います。
 
今回は、新座市で推進している、
『大江戸線を新座市へ 地下鉄12号線(都営大江戸線)の延伸に向けて』についてご紹介したいと思います。
 
現在、新座市では地下鉄12号線(都営大江戸線)の延伸に向けて促進活動を行っております。

3.2.7blog1.jpg
3.2.7blog2.jpg

 3.2.7blog3.jpg

新座市、清瀬市、所沢市及び練馬区で構成する『都市高速鉄道12号線延伸促進協議会』は、大江戸線の「光が丘」駅からJR武蔵野線「東所沢」駅までの間の延伸について、令和3年1月17日に埼玉県、同20日に東京都へ、それぞれ要望書を提出しました。
 
埼玉県への要望では、大野県知事から、
「知事公約の一つに『あと数マイルプロジェクト』を掲げているが、鉄道の延伸は多額の費用が必要となるなど大きなプロジェクトである。今後は有識者会議を設置し、全体像を把握して課題の整理や方向性を示していきたいと考えている。また、県としても、東京都との意見交換や延伸の働きかけを行っているほか、今年度からは貴協議会で実施している勉強会にも県職員が参加し検討に協力している。今後も努力してまいるので、連携を密にしながら沿線のまちづくりなど更なるご尽力を賜るようお願いする。皆様の熱意はしっかり受け止めさせていただく。」とのコメントです。

また、東京都への要望では、佐藤東京都技監から、
「交通政策審議会の答申では収支採算性の確保や需要喚起などが課題として示されており、まちづくりの取組を進めていただくことが必要不可欠となるので、沿線市区の皆様にも御尽力いただきたい。現在、都は答申において、事業化に向けて検討などを進めるべきとされた6路線を中心に、国や鉄道事業者等の関係者と連携し、事業スキームの構築に向けた検討などを実施している。光が丘から大泉学園町までの大江戸線延伸については、事業化に関する検討を進めているが、収支採算性の確保が必要な一方、利用者の増加に伴う更なる混雑対策が必要であることが明らかになっている。引き続き課題の解決に向けて、沿線市区と互いに協力しながら、取組を推進していきたい。」とのコメントを頂きました。 
 
まだまだ月日はかかりますが、地下鉄12号線が早期に延伸されるようになれば、都心へのアクセスが良くなることはもちろん、駅周辺の街並みなども形成されることと思います。

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリアーカイブ

最新の記事

月次アーカイブ