ひばりヶ丘を中心に、新座市、西東京市、東久留米市の新築一戸建て・不動産購入・売却 マイタウン西武・マイタウンひばりヶ丘

「お客様ファースト」暮らしに笑顔を 住まいに感動を 株式会社マイタウン西武
TEL:0120-612-622 電話受付時間(水曜以外)9:00〜20:00

スタッフBLOG

弊社でもコロナウイルス対策しております!

2020.03.12

マイタウン西武のブログをご覧の皆様こんにちは。
営業の笹舘です。

【コロナウイルス対策】について。
コロナウイルスの関係で、マスクが手に入らず状態で大変ですね。
(何処か正規の値段で買えるお店があれば良いのですが…)

私自身も先日、休みの日に朝早くからドラックストアに並んで、
やっと一箱を購入する事ができ安心しましたが、
家族全員で毎日使うとすぐに無くなってしまうため、
しばらくの間はマスク購入のため、
休日は朝早く起きないとならないのが辛いですcoldsweats01

2.3.12blog2.JPG

弊社の近くに、薬剤師が居りますドラックストア
『クリエイト(新座市栗原3丁目)』がございますが、
こちらのドラックストアも、割とマスクの入荷がある事を、
先日ご成約を頂きましたお客様から教えて頂きましたので、
今度、朝一で行って見ようと思います。

【営業活動】について。
2.3.12blog1.JPG

弊社では接客時に社員一同、
【マスクの着用・手の消毒・イソジンにてうがい】
徹底としておりますので、安心してご来店くださいませ。


新座市周辺のお花見スポットをご紹介いたします

2020.03.01

マイタウン西武のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
事務の香川です。

だんだんと春らしい陽気になり、
日中は過ごしやすくなってきましたね。

そして、春といえばこれから楽しみなのが桜ですcherryblossom

今回は、新座市周辺でこれからお楽しみいただける
桜のスポットをご紹介いたします。

~栄緑道の桜~
2.3.1blog2.jpg

約170本のソメイヨシノやシダレザクラが、全長約700メートルに渡り植樹されています。
桜の開花時期にあわせて例年「さくらまつり」が催され、施設の終日開放が行われています。
夜はボンボリが灯され、きれいな夜桜を楽しむことができます。

【所在地】〒352-0013 埼玉県新座市新塚5061-2

【終日開放期間】3月21日(土曜日)から4月5日(日曜日)
        午後5時30分から午後11時まで
【アクセス】
[西武池袋線/大泉学園駅南口から] 
西武バス/新座栄行き乗車「栄公民館前」下車すぐ
西武バス/朝霞駅行き乗車「新座総合技術高校前」下車3分
 [東武東上線/朝霞駅から] 
西武バス/新座栄行き乗車「栄公民館前」下車すぐ 
西武バス/大泉学園駅行き乗車「新座総合技術高校前」下車3分
にいバス(※日曜日は運休) /東コース「栄公民館前」下車すぐ

※期間中は大変混雑することが予想されますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください。

【駐車場】
[東口]約20台(必ず所定の場所にお停めください。)
[西口]約20台※第10回さくらまつり「Forest jam Sakae」を同時開催するため、4月4日(土曜日)、5日(日曜日)はご利用できません。

~本多緑道の桜並木~
2.3.1blog3.jpg


本多緑道は「野火止用水」が通る歴史的な緑道です。
ここにも桜並木が植えられており、春には満開の花を咲かせます。
桜並木の途中には市立総合運動公園が管理する花畑が見渡せます。
この花畑は約6千平方メートルの面積を誇り、
春には菜の花、秋には蕎麦の花が一面に広がりとてもきれいです。
散歩しながらのお花見にオススメです♪

【アクセス】
[東武東上線/朝霞台駅南口から]
西武バス/東久留米駅東口行き又は新座営業所行き乗車、
     市民総合体育館入口下車徒歩10分
[西武池袋線/東久留米駅東口から]
西武バス/新座駅南口又は朝霞台駅南口行き乗車、
     市民総合体育館入口下車徒歩10分
※駐車場有(総合運動公園駐車場利用)

~黒目川沿いの桜並木~
2.3.1blog4.jpg

新座市立第四小学校沿いの黒目川では、
校庭に植えられた桜を眺めながら遊歩道をお散歩できます。
満開の桜は、新座の春の風物詩とも言える光景です。

【アクセス】
[東武東上線朝霞台駅南口から]
西武バス/ひばりが丘駅北口行き乗車、新座高校下車 徒歩5分
※駐車場はありません。


ごみは各自で持ち帰り、マナーを守って楽しくお花見をしましょうshine

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリアーカイブ

最新の記事

月次アーカイブ