2021.09.12
マイタウン西武のブログをご覧の皆様、こんにちは。 売却営業の笹舘です。 緊急事態宣言が延長~延長となっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はずっと自宅と会社の往復だけで、ストレスも溜まりますが、引き続き不要な外出を控えようかと思います。 『大きい、シャインマスカット』 弊社から近い所に、石田ぶどう園(新座市栗原4-1-28付近)が有り、今年もシャインマスカットを買いました。 とても大きいサイズがあったので買って食べましたが、一粒、一粒が大きく食べ応えがあり、凄く甘くて美味しかったです。 近日中にまた買おうかと思います 新座市栗原4丁目付近まで来ることがございましたら、是非行って見て下さい。 ご売却に関しては、毎月9割以上のお客様が『専属専任媒介契約』にて、お任せ頂いております。 8月はお任せ頂いておりました委任物件から【13件のご成約】となり、お陰様で忙しい夏を過ごせました。 弊社の強みでもあります【販売戦略】が結果に表れているため、毎月ご売却をお預りさせて頂く件数も、どんどん増えております。 購入も売却をご検討の方も地域密着マイタウン西武に是非お任せ下さい。
2021.08.09
マイタウン西武ブログをご覧の皆様こんにちは。 営業の柳沼 剛(やぎぬま たけし)です。 8月に入り一段と暑い日が続いています。 皆さんは体調の方はいかがですか? 特に今はマスク生活なのでさらに暑さを感じると思います。 コロナ対策も当然ですが、熱中症対策もしっかりやってこの暑さを乗り切りましょう! さて、今回はオリンピックが開催されたということもあり、新座市の姉妹都市についてお話したいと思います。 新座市の姉妹都市は実は日本に2都市、海外に3都市あります。 その中でフィンランド共和国にある姉妹都市ユヴァスキュラ市をご紹介します。 ユヴァスキュラ市はフィンランドの首都ヘルシンキから北へ約270キロのフィンランド中部にあります。 有名なところだと自動車レースWRC(世界ラリー選手権)開催都市になっています。 交流のきっかけになったのは昭和61年にフィンランドで開催された『第一回国際合唱祭』に新座少年少女合唱団が招かれ、ユヴァスキュラ市のボックス・アウレア合唱団と交流する機会を得てその後の交流が始まり、平成9年8月に姉妹都市提携をしました。 オリンピックが開催されたこともあり、海外に目を向けてみると、そういえば新座市の姉妹都市はどこだろう?と思い調べてみると、いろいろな背景が見えてくるので意外と面白いです。 皆さんも気になる都市の姉妹都市を調べてみてはいかがでしょうか、意外な都市と都市が姉妹都市だったりしますよ。
カテゴリアーカイブ
最新の記事
月次アーカイブ